☆ 更 新 ☆
【速報・お知らせ・報告】
05/05【報告】第4回スプリングカップの結果のPDFデータをアップしました。
05/05【報告】第20回琵琶湖杯けん玉道選手権大会の結果をアップしました。
05/05【お知らせ】全日本少年少女けん玉道選手権大会関西ブロック予選の案内をアップしました。
04/30【報告】第20回関西グランプリの結果詳細のPDFデータをアップしました。
04/27【報告】第4回スプリングカップ、第20回関西グランプリの結果をアップしました。
21/05/10 京都・山城地区 州見台(くにみだい)けん玉クラブのページを作成しました。
21/04/07 2021年の大会予定を作成しました。
facebookページでも更新しています→「日本けん玉協会関西ブロック」
☆ 速 報 ☆
第20回琵琶湖杯けん玉道選手権大会【参加対象:滋賀・京都】
5月1日(日)草津市立玉川小学校体育館にて開催しました。20回の節目を迎えた記念大会でした。
【第20回琵琶湖杯けん玉道選手権大会 結果】参加合計53名+匠の部22名
★段の部 参加17名 予選通過8名 通過ライン22点(30点満点)
優勝:加藤未羽(草津)、 準優勝:原田旺典(大津)、 第3位:柿塚虹芭(草津)
★上級の部 参加21名 予選通過8名 通過ライン23点(30点満点)
優勝:古谷直暉(野洲)、準優勝:石本翔(甲賀)、第3位:南煌大(野洲)
★初級の部 参加15名 予選通過8名 通過ライン26点(30点満点)
優勝:坂憲伸(甲賀)、 準優勝:前田晴士朗(甲賀)、 第3位:小栁美蔵(草津)
★匠の部 参加22名 15種目2回ずつ30点満点
優勝:加藤 未羽 25点
第4回関西けん玉道スプリングカップ【初心者・中級者向け】
第20回けん玉道関西グランプリ2022【参加対象:近畿2府4県。上級者向け】
春の級・段位認定会2022
4月24(日)大阪市立浪速区民センターにて開催しました。午前はスプリングカップ、83名の参加があり5つの部門に分かれて競技を行いました。午後は上級者向けの関西グランプリ、24名の参加者が2つの部門に分かれて競技を行いました。Aクラス優勝の尾畠琴真さんは5月に開催される全日本けん玉道選手権の本選シード枠を獲得しました。また、春の級・段位認定会は5名受審されました。
【第4回関西けん玉道スプリングカップ 結果】参加合計83名
★初心者の部 (小学生以下) 参加15名 8位入賞ライン41点(50点満点)
優勝:後藤里沙(48点・高槻城内)、準優勝:森百花(44点・高槻城内)、第3位:二谷晄樹(44点・北摂)
★中級者の部Ⅰ 参加16名 8位入賞ライン39点(50点満点)
優勝:宮武佐ちえ(48点・住吉)、準優勝:西本吉孝(47点・伊丹)、第3位:高谷茉那(45点・高槻城内)
★中級者の部Ⅱ 参加32名 8位入賞ライン39点(50点満点)
優勝:金丸颯斗(49点・滋賀玉川)、準優勝:長谷川柚月(47点・滋賀玉川)、第3位:大西悠可(48点・滋賀玉川)
★社会人の部 参加16名 8位入賞ライン36点(50点満点)
優勝:加藤真理子(45点・阿倍野)、準優勝:嶋田孝司(41点・高槻城内)、第3位:戸川夏生(38点・貝塚いぶき)
★マスタークラス 参加4名 全員入賞(50点満点)
優勝:阪井茂(40点・大阪CITY)、準優勝:福嶋教代(33点・松原シニア)、第3位:都築茂子(26点・松原シニア)
【第20回けん玉道関西グランプリ 結果】参加合計24名
★Bクラス (二段以上、小学生以上) 参加8名 予選通過8名 予選全員通過(24点満点)
優勝:丸野楓佳(北大阪)、準優勝:川本凌雅(大阪道場 旭)、第3位:松下鈴(北大阪)
★Aクラス (二段以上、中学生以上) 参加16名 予選通過8名 通過ライン18点(24点満点)
優勝:尾畠琴真(伊丹)、準優勝:鈴木茉夢(伊丹)、第3位:鷲尾英政(伊丹)
第38回日本けん玉協会杯争奪戦(JKA杯)
第8回日本けん玉協会ジュニア杯争奪戦(JKAJr杯)
公益社団法人日本けん玉協会主催で4月10日(日)に開催されました。
今回は関西会場と関東会場(東京)の2か所で並行して行い、成績の照合作業を経て順位を確定させました。関西会場は大阪市立東淀川区民ホールでした。
JKA杯は15位タイまでの予選通過で17人が決勝に進出。うち11名が関西会場でした。岸本唯愛さんが優勝、尾畠琴真さんの準優勝、加藤未羽さんが3位と、関西会場の選手がベスト3を独占しました。また年代別の成績は後日更新を予定しております。
JKAJr杯は15位タイまでの予選通過で16人が決勝に進出。うち9名が関西会場でした。榎本弥音さんが優勝、山本蒼大さんの準優勝、橋本苗咲さんが3位と、こちらは伊丹けん玉クラブの選手が活躍し、関西のレベルの高さを全国に示す大会となりました。
また、各大会の開催に先だって昨年行われた全日本けん玉道もしかめ選手権大会の表彰式も行われました。
【第38回日本けん玉協会杯争奪戦(JKA杯) 結果】参加者42名 予選20点・決勝50点満点の得点制
優勝:岸本唯愛49点(大阪府)、準優勝:尾畠琴真49点(兵庫県)、第3位:加藤未羽47点(滋賀県)
関西会場の入賞者…第4位:鷲尾英政47点(兵庫県)、第5位:山口美月47点(兵庫県)、第6位2名:山本朱莉46点(兵庫県) / 松冨裕輝46点(広島県)、第9位:鈴木茉夢46点(兵庫県)、第10位:大谷煌稀46点(徳島県)、第14位:榎本紗奈43点(兵庫県)、第15位:小霜真央43点(大阪府)
※決勝点数同点の場合は予選上位者が成績上位。JKA杯3位は成績同着のため規定により順位決定戦を行なった。
【第8回日本けん玉協会ジュニア杯争奪戦(JKAJr杯) 結果】参加者41名 予選20点・決勝50点満点の得点制
優勝:榎本弥音49点(兵庫県)、準優勝:山本蒼大49点(兵庫県)、第3位:橋本苗咲48点(兵庫県)
関西会場の入賞者…第4位:丸野楓佳45点(大阪府)、第5位:岩田結仁44点(奈良県)、第6位:田崎このか44点(徳島県)、第7位:布井仁悠44点(大阪府)、第9位:溝端唯歩42点(大阪府)、第11位:羽田拓41点(兵庫県)
※決勝点数同点の場合は予選上位者が成績上位。
☆ お知らせ ☆
第34回全日本少年少女けん玉道選手権大会 北関西ブロック予選のお知らせ
全日本少年少女けん玉道選手権 北関西ブロック予選
日時:2022年6月5日(日)13時30分開会(開場13時00分)
会場:伊丹市立北部学習センター きららホール(〒664-0007 兵庫県伊丹市北野4-30-30)
交通:阪急およびJR伊丹駅からバス。伊丹市営バス「荒松公園行き」または「北センター前」徒歩5分
参加資格:滋賀・京都・兵庫在住の小学生
参加費:500円
連絡先:日本けん玉協会関西ブロック 事務局 工藤 080-1446-1668、babylon1997@gmail.com
主催:公益社団法人 日本けん玉協会
主管:日本けん玉協会 関西ブロック
<今回の開催内容について>
①事前申し込み制となります。要項内の「8.参加申込」をお読みいただき、5月28日(土)までに参加申込書を事務局(工藤)へ提出してください。
②参加条件があります。要項内の「5.参加資格」をご確認の上でお申し込みください。
③新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインをお読みください。当日は健康調査アンケートを1人1枚、印刷・記入いただきご持参をお願いします。
第34回全日本少年少女けん玉道選手権大会 南関西ブロック予選のお知らせ
全日本少年少女けん玉道選手権 南関西ブロック予選
日時:2022年6月12日(日)13時30分開会(開場12時00分)
会場:大阪市立浪速区民センター(〒556-0023 大阪市浪速区稲荷2-4-3)
参加資格:奈良・大阪・和歌山在住の小学生
最寄駅 OsakaMetro千日前線「桜川」徒歩7分
連絡先:日本けん玉協会関西ブロック 事務局 工藤 080-1446-1668、babylon1997@gmail.com
主催:公益社団法人 日本けん玉協会
主管:日本けん玉協会 関西ブロック
<今回の開催内容について>
①事前申し込み制となります。要項内の「8.参加申込」をお読みいただき、6月4日(土)までに参加申込書を事務局(工藤)へ提出してください。
②参加条件があります。要項内の「5.参加資格」をご確認の上でお申し込みください。
③新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインをお読みください。当日は健康調査アンケートを1人1枚、印刷・記入いただきご持参をお願いします。
☆ 報 告 ☆
第4回あをによし奈良けん玉道選手権大会【参加対象:奈良】
3月20日(日)奈良県生駒市の北コミュニティセンターISTAはばたきにて開催しました。新型コロナウイルス感染予防の観点から、人数の制限、大きな移動を避けるため、対象者を奈良県内と生駒けん玉クラブの参加者に限定して行いました。
【第4回あをによし奈良けん玉道選手権大会 結果】参加合計16名
★Aクラス 参加3名
市長賞・優勝:森優斗、準優勝:野澤佑真、第3位:野澤暁人
★Bクラス 参加5名
市長賞・優勝:田仲悠人、準優勝:景山敏光、第3位:森和郎
★Cクラス 参加4名
市長賞・優勝:岩田結仁、準優勝:舘本春美、第3位:阪井茂
★ピタリ賞…川崎凌駕、森和郎
★がんばり賞…景山りょうた、影山まさたけ
JKA関西杯2022、JKAJr関西杯2022
今大会は「第38回日本けん玉協会杯争奪戦」「第8回日本けん玉協会杯ジュニア杯争奪戦」の延期に伴い、技や50点満点の競技方法はそのままに昨年行われた「JKA杯2021」「JKAJr杯2021」の内容に則って関西ブロック主催で開催しました。
2月14日(日)に大阪・東淀川区民ホール、3月26日(土)に和歌山・和歌山市役所木本連絡所にて競技を行い、最終結果は下記の通りとなりました。
【JKA関西杯2022 結果】参加者23名(大阪会場20名、和歌山会場3名) 50点満点
優勝:山口美月49点(兵庫県)、準優勝2名:岸本唯愛49点(大阪府) / 松冨裕輝49点(広島県)、第4位:鷲尾英政47点(兵庫県)、第5位:眞鍋克弘47点(兵庫県)、第6位:榎本紗奈47点、第7位:加藤未羽46点(滋賀県)、第8位:尾畠琴真46点(兵庫県)
年代別10代1位:山口美月49点(兵庫県)、2位2名:岸本唯愛49点(大阪府) / 松冨裕輝49点(広島県)
年代別20代1位:眞鍋克弘47点(兵庫県)
年代別30代1位:向井智哉45点(和歌山県)、2位:中浦俊彦33点(大阪府)、3位:戸川夏生22点(大阪府)
年代別40代1位:小山諭22点(大阪府)、2位:西田満21点(大阪府)、3位:木原秀喜10点(大阪府)
【JKAJr関西杯2022 結果】参加者17名(大阪会場15名、和歌山会場2名) 50点満点
優勝:山本蒼大50点(兵庫県)、準優勝:丸野楓佳49点(大阪府)、第3位:川本凌雅47点(大阪府)、第4位:橋本苗咲47点(兵庫県)、第5位:榎本弥音47点(兵庫県)、第6位:溝端唯歩44点(大阪府)、第7位:布井仁悠42点(大阪府)、第8位:松下鈴41点(大阪府)
第8回滋賀県少年少女けん玉道選手権大会【参加対象:滋賀の小学生】
3月20日(日)草津市立志津小学校体育館にて開催しました。
【第8回滋賀県少年少女けん玉道選手権大会 結果】参加合計46名
★上級者の部 参加17名 予選通過8名 通過ライン25点(30点満点)
優勝:谷将太朗(大津)、 準優勝:大川貴裕(草津)、 第3位:柿塚虹芭(草津)
★初級者の部 参加29名 予選通過8名 通過ライン25点(30点満点)
優勝:古谷直暉(野洲)、準優勝:長谷川理桜(大津)、第3位:中島愛夢(草津)
第7回北大阪けん玉道選手権大会
3月6日(日)に大阪・高槻市立富田青少年交流センターにて開催しました。
【第7回北大阪けん玉道選手権大会 結果】参加合計15名
★初心者の部 参加者4名 決勝競技50点満点
優勝:曽木妃毬(49点)、準優勝:大谷奈美(49点)、第3位:下山歩澄(47点)
★上級者の部 参加者5名 決勝競技50点満点
優勝:南谷真生(45点)、準優勝:下村優輝(34点)、第3位:有村莉緒菜(34点)
★段の部 参加者6名 決勝競技50点満点
優勝:加藤未羽(45点)、準優勝:岸本唯愛(44点)、第3位:小霜真央(40点)
第23回ファイナルカップ 大阪市少年少女けん玉道選手権【参加対象:大阪市内】
第9回 大阪市オープンけん玉道選手権【参加対象:大阪市内】
2月11日(金・祝)に大阪市・此花一休区民ホールで開催しました。
【第23回ファイナルカップ技部門 結果】参加合計30名
★ちびっこ 参加1名 30点満点競技
優勝:山川結樹(30点・いこまけん玉クラブ)
★1,2年生の部 参加4名 50点満点競技
優勝:大原五月花(43点・2年・このはなけん玉広場)、 準優勝:後藤花(42点・1年・大阪道場 旭)、第3位:丸山明日香(38点・1年・このはなけん玉広場)
★級の部 参加2名 予選通過16名のため全員通過
優勝:四宮優楽(2年・大阪道場 阿倍野)、準優勝:白石千晴(2年・大阪けん玉道場 松原)
★段の部Ⅰ 参加5名 予選通過16名のため全員通過
優勝:水野由羅(6年・大阪道場 旭)、準優勝:御田修多(4年・大阪けん玉道場 松原)、 第3位:布井友陽(4年・大阪道場 阿倍野)
★段の部Ⅱ 参加5名 予選通過16名のため全員通過
優勝:川本凌雅(4年・大阪道場 旭)、 準優勝:布井仁悠(6年・大阪道場 阿倍野)、 第3位:四宮楽生(5年・大阪道場 阿倍野)
【第23回ファイナルカップもしかめ部門 結果】
★低学年の部
優勝:四宮優楽(7分56秒・2年・大阪道場 阿倍野)、 準優勝:白石千晴(5分56秒・2年・大阪道場 松原)、 第3位:矢口望(1分28秒・2年・このはなけん玉広場)
★中学年の部
優勝:川本凌雅(39分12秒・4年・大阪道場 旭)、 準優勝:布井友陽(25分47秒・4年・大阪道場 阿倍野)、 第3位:御田修多(9分59秒・4年・大阪道場 松原)
★高学年の部
優勝3名:北美海(1時間・6年・大阪道場 阿倍野)、 布井仁悠(1時間・6年・大阪道場 阿倍野)、 植山ラティーフ孔明(1時間・5年・大阪道場 松原)
【第9回大阪市オープン 結果】参加13名
優勝:後藤琉空(四段・大阪道場 旭)、 準優勝:𠮷田晴貴(五段・大阪道場 松原)、 第3位:川崎凌駕(五段・吹田けん玉クラブ)
