☆ 更 新 ☆
【速報・お知らせ・報告】
02/24【お知らせ】第19回琵琶湖杯けん玉道選手権大会の要項をアップしました。
02/24【速報】第22回大阪市ファイナルカップ、第8回大阪市オープン大会報告をアップしました。
02/24【速報】第7回滋賀県少年少女けん玉道選手権大会報告をアップしました。
02/24【速報】JKA杯2021、JKAJr.杯2021の写真をアップしました。
11/04 吹田けん玉クラブが開講!新規追加しました。
02/24 11月までの大会結果をホームから「関西のけん玉大会」へ移動しました。
facebookページでも更新しています→「日本けん玉協会関西ブロック」
☆ 速 報 ☆
第22回ファイナルカップ 大阪市少年少女けん玉道選手権【参加対象:大阪市内】
第8回 大阪市オープンけん玉道選手権【参加対象:大阪市内】
2月23日(火・祝)に大阪市・港区民センターで開催されました。今大会はむすびワークジャパン様、ワークプラス様からご協賛をいただきました。
【第22回ファイナルカップ技部門 結果】参加合計45名
★ちびっこ 参加2名 30点満点競技
優勝:島袋結(28点・大阪道場 阿倍野)、 準優勝:後藤花(21点・大阪道場 旭)
★1,2年生の部 参加9名 50点満点競技
優勝:四宮優楽(48点・1年・大阪道場 阿倍野)、 準優勝:中尾美紀(45点・1年・大阪道場 阿倍野)、第3位:竹本こはる(40点・2年・このはなけん玉広場)
★級の部 参加21名 予選通過ライン42点
優勝:坂東初妃菜(5年・明治小)、準優勝:小畑姫星(4年・このはなけん玉広場) 、第3位:布井友陽(3年・大阪道場 阿倍野)
★段の部Ⅰ 参加6名 予選通過16名のため全員通過
優勝:植山ラティーフ孔明(4年・大阪道場 松原)、準優勝:石塲結衣歌(5年・このはなけん玉広場)、 第3位:栗田直幸(4年・大阪道場 住吉)
★ 段の部Ⅱ 参加7名 予選通過16名のため全員通過
優勝:川本凌雅(3年・大阪道場 旭)、 準優勝:岩田結仁(5年・生駒)、 第3位:後藤琉空(6年・大阪道場 旭)
【第22回ファイナルカップもしかめ部門 結果】
★低学年の部
優勝:四宮優楽(7分12秒・1年・大阪道場 阿倍野)、 準優勝:竹本こはる(4分36秒・2年・このはなけん玉広場)、 第3位:中尾美紀(1分38秒・1年・大阪道場 阿倍野)
★中学年の部
優勝:川本凌雅(1時間・3年・大阪道場 旭)、 準優勝:布井友陽(37分41秒・3年・大阪道場 阿倍野)、 第3位:植山ラティーフ孔明(27分57秒・4年・大阪道場 松原)
★高学年の部
優勝2名:山本瑠華(1時間・5年・大阪道場 旭)、北美海(1時間・5年・大阪道場 阿倍野)、 第3位:後藤琉空(35分14秒・6年・大阪道場 旭)
【第8回大阪市オープン 結果】参加17名
優勝:鳩野愛梨(五段・大阪道場 旭)、 準優勝:𠮷田晴貴(五段・大阪道場 住吉)、 第3位:川崎凌駕(五段・大阪道場 旭)
第7回滋賀県少年少女けん玉道選手権大会【参加対象:滋賀の小学生】
2月21日(日)草津市立志津小学校体育館にて開催しました。大会参加46名、審判・スタッフ10名。大会名物の滋賀県とめけん記録に挑戦は「61名」が成功(最高記録は2020年の73名)しました。
【第6回滋賀県少年少女けん玉道選手権大会 結果】
★上級の部 参加26名 予選通過16名 通過ライン21点(30点満点)
優勝:原田旺典(長等小6年)、 準優勝:片山創史(金田小6年)、 第3位:谷将太朗(志賀小5年)、高橋蒼生(八幡小6年)
★初級の部 参加20名 優秀賞ライン29点(30点満点)
優勝:湊皆人(30点・志津小4年)、準優勝:木ノ本桜加(29点・金田小6年)、第3位:松石蒼楽(29点・志津小2年)
JKA杯2021、JKAJr.杯2021 関西ブロック
今大会は「第37回日本けん玉協会杯争奪戦」「第7回日本けん玉協会杯ジュニア杯争奪戦」の中止に伴い、技や50点満点の競技方法は変えずに各地区主体の大会を開催し、本部にて結果を集計する特別大会となりました。
関西ブロックは2月14日(日)に大阪・西淀川区民ホールで行いました。「JKA杯2021」は中学生以上対象で参加者23名、「JKAJr杯2021」は小学生対象で参加者29名でした。1月から3月中に開催されるため、結果は後日掲載となります。
【JKA杯2021 結果】参加者●名 うち関西ブロック23名
優勝:●●●●(●段・●年・●●府県)、準優勝:●●●●(●段・●年・●●府県)、第3位:●●●●(●段・●年・●●府県)
関西の成績…第●位:●●●●(●●府県)、
【JKAJr杯2021 結果】参加者●名 うち関西ブロック29名
優勝:●●●●(●段・●年・●●府県)、準優勝:●●●●(●段・●年・●●府県)、第3位:●●●●(●段・●年・●●府県)
関西の成績…第●位:●●●●(●●府県)、
☆ お知らせ ☆
第19回琵琶湖杯けん玉道選手権大会のお知らせ【参加対象:滋賀・京都】
日時:2020年3月21日(日)13時00分~16時30分
場所:草津市立玉川小学校(〒525-0059 滋賀県草津市野路9-6-12)
参加資格:滋賀・京都在住および滋賀・京都の日本けん玉協会各支部会員
問い合わせ先:090-3728-8752(福井)
主催:日本けん玉協会 滋賀県支部
☆ 報 告 ☆
第12回玉川カップ
2020年12月27日(日)滋賀県草津市の新宮会館で第12回玉川カップを開催しました。今年は午後からの開催で例年より時間短縮で行なわれました。
【第12回玉川カップ 結果】
★初級の部
優勝:伊藤満雄、準優勝:片山晴紀、第3位:坂憲伸
★中級の部
優勝:大西悠可、準優勝:大西将志、第3位:木ノ本桜加
★上級の部
優勝:木村文哉、準優勝:谷将太朗、第3位:中冨由基
★名人の部
優勝:原田旺典、準優勝:高橋蒼生、第3位:加藤未羽、片山創史
第34回関西けん玉道選手権大会
【関西四天王・白虎杯】
2020年12月13日(日)に第34回関西けん玉道選手権大会を此花区民ホールで開催しました。新型コロナウイルス感染症の対策としてマスク着用、アルコール消毒、3密対策、健康調査アンケートなどを施しました。初心者から全国トップクラスまで選手114名の出場がありました。関西でのオープン競技は今年度最初となり参加人数は前年より10名減でしたが熱気は例年と変わりませんでした。「関西を制すれば全国を制する」今年を締めくくる恒例の大会を終えました。
【第34回関西けん玉道選手権大会 結果】
★個人の部 (10級~5級の部) 参加19名 予選通過8名 通過ライン26点(30点満点)
優勝:松浪あかり、準優勝:堀川夢花、第3位:下村優輝、優秀賞:千住勇翔、四宮優楽、阿部光希、西本吉孝、四本桃華
★個人の部 (4級~準初段の部) 参加35名 予選通過16名 通過ライン26点(30点満点)
優勝:前田彩衣、準優勝:金丸颯斗、第3位:溝端唯希、優秀賞:羽田開、峰元悠志、江見理音、後藤遥果、栗田直幸
★個人の部 (初段~四段の部) 参加38名 予選通過16名 通過ライン26点(30点満点)
優勝:橋本苗咲、準優勝:丸野楓佳、第3位:山本蒼大、優秀賞:番匠谷瑞起、鈴木茉夢、榎本紗奈、前田優衣、田宮優汰
★個人の部 (五段以上の部) 参加22名 予選通過8名 通過ライン24点(30点満点)
優勝:新居和夏、準優勝:山本朱莉、第3位:山口美月、優秀賞:尾畠琴真、田嶋朗、松冨裕輝、有田希、岸本唯愛
