☆ 更 新 ☆
【速報・お知らせ・報告】
11/01【速報】全日本クラス別選手権、パフォーマンス大会の結果をアップしました。
10/28【お知らせ】関西けん玉道選手権大会の要項をアップしました。
10/27【速報】大阪CITYけん玉道選手権大会の結果をアップしました。
10/20【お知らせ】もしかめ選手権の大阪会場の会場責任者が工藤から横山へ変更します。
23/05/09 北摂教室に吹田分室を追加更新しました。
23/07/28 このはなけん玉広場の活動写真を更新しました
facebookページでも更新しています→「日本けん玉協会関西ブロック」
☆ お知らせ ☆
第37回関西けん玉道選手権大会のお知らせ
第37回関西けん玉道選手権大会
開催日:2023年12月10日(日)10時00分開会(開場9時30分)
場所:大阪市立東淀川区民ホール(〒533-0014 大阪市東淀川区豊新2-1-4 東淀川区役所3階)
交通①:阪急京都線 淡路駅 東口より徒歩20分
交通②:阪急京都線 上新庄駅 南口より徒歩15分
交通③:JRおおさか東線 JR淡路駅より東へ徒歩15分
参加費:幼児・小学 800円 中学・高校 1,000円 大学・一般 1,500円
連絡先:日本けん玉協会関西ブロック事務局 工藤 080-1446-1668、babylon1997@gmail.com
主催:日本けん玉協会 関西ブロック
★参加申し込み
・事前申し込み制となります。
・申込用紙に必要事項を記入し、12月2日(土)までに提出をお願いします。
第48回全日本けん玉道もしかめ選手権大会(関西地区)のお知らせ
10月から11月にかけて開催します。関西2府4県は各1会場の合計6カ所です。
・居住地域等に関係なく、1人1回どの会場で参加してもかまいません。
・会場施設への直接の問い合わせはご遠慮下さい。
・詳細はPDFデータか画像データをご参照ください。
(10月20日更新)
大阪会場の会場責任者が工藤から横山へ変更になりました。
もしかめ選手権「姫路会場」の申込はQRコードで読み取り必要事項を記入してください。

☆ 速 報 ☆
第21回全日本クラス別けん玉道選手権大会
第19回全日本けん玉パフォーマンス大会
2023年10月29日(日)福岡県久留米市・久留米総合スポーツセンター 武道場で開催されました。主催は公益社団法人 日本けん玉協会です。
全日本クラス別選手権大会は、予選の結果によりクラスが振り分けられる「実力クラス別」の形式で行われ、全国から208名が大会に参加しました。最上位のSAクラスの優勝は滋賀県の加藤未羽さんでした。パフォーマンス大会は17組の参加があり、東京都の藤井美月さんがグランプリを獲得しました。
【第21回全日本けん玉道クラス別選手権大会 結果】参加者208名
【SAクラス】
優勝:加藤未羽(滋賀・高1)、準優勝:井上安弘(岡山・一般)、第3位:田嶋朗(東京・一般)
【Aクラス】
優勝:田代真遥(福岡・高1)、準優勝:中田悠斗(岡山・小6)、第3位:千切莉音(岡山・小6)
【Bクラス】
優勝:髙橋健(岡山・小2)、準優勝:石村亮(兵庫・一般)、第3位:安倍灯李(大分・小2)
【Cクラス】
優勝:新藤匠真(福岡・小5)、準優勝:待島宏太朗(福岡・小3)、第3位:山口未歩(岡山・一般)
【Dクラス 】
優勝:丹野和歩(兵庫・小3)、準優勝:森兼続(長崎・小5)、第3位:杉田椰紀(大分・小4)
【Eクラス】
優勝:渡邊太一(山口・小4)、準優勝:坂田絵衣徒(佐賀・小4)、第3位:中川和子(大阪・一般)
【Fクラス】
優勝:重松夕希(福岡・小3)、準優勝:丹野薫(兵庫・小6)、第3位:手塚麻菜美(福岡・小3)
【第19回全日本けん玉パフォーマンス大会 結果】参加17組
グランプリ 藤井美月(東京) 演技タイトル「Gold ~Glory Alchemist~」
準グランプリ 久保田悟(東京) 演技タイトル「ターンズ」
敢闘賞 SA戦隊ダマレンジャー 演技タイトル「SA戦隊ダマレンジャー」
審査員特別賞 母は看護師(佐賀) 演技タイトル「身バレ御免!お面deけん玉」
第28回大阪CITYけん玉道選手権大会
【関西四天王・青龍杯】
2023年9月17日(日)に大阪市立大桐小学校にて開催されました。主催は大阪CITYけん玉クラブです。
【第28回大阪CITYけん玉道選手権大会 結果】参加者129名
★Aクラス 10級~5級 参加者24名
優勝:柳楽周音(高槻城内)、準優勝:西野栞那(貝塚)、第3位:信太陽咲
★Bクラス 4級~準初段 参加者25名
優勝:下村ひかり、準優勝:山地凜音(貝塚)、第3位:赤松昴一郎
★Cクラス 初段~四段 参加者35名
優勝:堀川実夢(伊丹)、準優勝:大西悠可(滋賀)、第3位:番匠谷瑞起(貝塚)
★Dクラス 五段以上 参加者22名
優勝:丸野楓佳(北大阪)、準優勝:田宮優汰(大阪CITY)、第3位:尾畠琴真(伊丹)
★オーバーエイジチャレンジ 級の部 参加者9名
優勝:山地章仁、準優勝:菊池晴美、第3位:山下まちこ
★オーバーエイジチャレンジ 段の部 参加者14名
優勝:木原秀喜(貝塚)、準優勝:小川裕之、第3位:加藤順
アジアけん玉カーニバル2023
2023年10月8日(日)大阪市立淀川区民センターにて開催しました。主催はアジアけん玉アカデミーです。アジアNo.1を決める「アジアけん玉チャンピオンシップ」をはじめ、指定の技10種目クリアを目指す「もみじチャレンジ」。「もみじカーニバル(ミニゲーム大会)」は協賛いただいた商品を用意して盛り上がりました。けん玉の玉に実際に色を塗るけん玉ペインティングコンクールは昨年に続いて力作揃い。今年はもっとペインティングがしたい方への要望に応えてけんと皿胴も別途用意しました。けん玉認定会やけん玉工作コーナー、おもしろけん玉コーナー、協賛ブース出店がありました。書き損じはがきや未使用切手をけん玉に変えて国際交流活動を行うけん玉元気プロジェクトも多数の方にご協力いただくことができました。開催にあたり、多数のご協賛をいただきましたことをこの場をお借りしまして感謝申し上げます。
【アジアけん玉チャンピオンシップ 結果】3部門合計 参加53名
★初級者クラス 参加23名
優勝:杉本謙臣、準優勝:山地凜音、第3位:宮本空
★中級者クラス 参加15名
優勝:久保菜月、準優勝:大西悠可、第3位:中浦結希
★上級者クラス 参加15名
優勝:川本凌雅、準優勝:屋嘉比るみな、第3位:鷲尾英政
【けん玉ペインティングコンクール 結果】参加49名
大賞:大田結愛、優秀賞:甲斐真琴、藤井太一、加藤未羽
【もみじチャレンジ(幼児・小学生) 結果】3部門合計 参加57名
★初級者クラス 参加22名
10種目クリア:辻本彩七、櫻田隆太、梶田彩葉、森田将司、山本哲平、大田結愛、鍋谷彩葉、吉崎心乃亮、金城祥修、駒崎結星、橋本樹、浅野えま、坂本朔、今林こう太、宮錦結香、宮錦怜花、飛永亮
★中級者クラス 参加16名
10種目クリア:長谷川千陽、宮本りき、都築琉斗、塩見幸太郎、後藤花、藤井圓丈、下村ひかり、甲斐真琴、大久保杏菜、下田悠生、大浦壮晟
★上級者クラス 参加19名
10種目クリア:卜部悠基、大西悠可、下村優輝、小川兼志郎、川本凌雅、山川諒、杉本穣大、杉本謙臣、後藤里沙、有村莉緒菜、金丸颯斗、柿塚虹芭
【オータムけん玉大会 オータムトライ 結果】3部門合計 参加31名
★初級者クラス 参加7名
10種目クリア:池田明子、曽根純一、大崎瑛眞、宮武佐ちえ、宮本空
★中級者クラス 参加8名
10種目クリア:該当者なし
★上級者クラス 参加16名
10種目クリア:平田煌虎、金澤明紀斗、城本海人、久保菜月
2023年度日本学生けん玉連盟 主催大会①
2023年9月23日(土・祝)江戸川区・小岩図書館視聴覚室にて開催しました。主催は日本学生けん玉連盟です。
【第37回全日本けん玉新人王決定戦 結果】参加者7名
総合新人王:渡部沙弥香
学生部門新人王:渡部沙弥香、社会人部門新人王:三山ひろし
【第4回全日本年代別けん玉選手権 結果】参加者25名
優勝:加藤未羽、準優勝:坂井天翠、第3位:宮原千尋 / 加野駿弥
【第24回全日本フリースタイル選手権大会 結果】参加者13名
優勝:加藤未羽、準優勝:加野駿弥、第3位:坂井天翠 / 本堂紘介、種目提示賞:「ピポットループ一回転灯台」加野駿弥
☆ 報 告 ☆
第35回全日本少年少女けん玉道選手権大会
2023年8月27日(日)、東京・池袋サンシャインシティ噴水広場 特設会場にて、第35回文部科学大臣杯 全日本少年少女けん玉道選手権大会が開催されました。地区予選を勝ち抜いた代表選手が小学生けん玉日本一を目指しました。
関西ブロックからは、北関西地区代表 【男子】峰元悠志(兵庫県)と【女子】柿塚虹芭(滋賀県)、南関西地区代表【男子】川本凌雅(大阪府)と【女子】後藤遥果(大阪府)と溝端結希(大阪府)が出場しました。
男子の部は川本さんが決勝進出。技をノーミスで決めるもののタイム競技勝負の末に準優勝。峰元さんは準決勝で川本さんに敗れるも3位決定戦を制しました。
女子の部は後藤さんが初出場で優勝を果たしました。柿塚さんは昨年の4位の悔しさをバネに決勝に進み準優勝でした。記念大会で南関西第2代表となった溝端さんは初戦突破も2回戦で同じけん玉クラブの後藤さんと対戦となり敗退しました。
【全日本少年少女けん玉道選手権大会~文部科学大臣杯~ 結果】
★男子の部
優勝:中田悠斗(東中国地区・6年)、準優勝:川本凌雅(南関西地区・6年)、第3位:峰元悠志(北関西地区・6年)
★女子の部
優勝:後藤遥果(南関西地区・5年)、準優勝:柿塚虹芭(北関西地区・6年)、第3位:千切莉音(東中国地区・5年)
YouTube配信 決勝戦は4:08:19頃~
第3回宮津天橋立けん玉道選手権大会
2023年8月12日(土)、京都府の加悦谷ショッピングプラザウィルにて開催されました。主催は宮津天橋立教室です。
【第3回宮津天橋立けん玉道選手権大会 結果】
★初心者クラス
優勝:大田結愛(5級)、準優勝:廣田和馬(4級)、第3位:中西りお(7級)
★上級者クラス
優勝:甲斐真琴(準初段)、準優勝:杉本陽音(準初段)
★有段者クラス
優勝:宮本空(準初段)、準優勝:小谷大二郎(二段)、第3位:柳川聡(二段)
わくわく関西けん玉夏まつり2023
2023年7月30日(日)大阪市立天王寺区民センターにて開催しました。
関西けん玉道サマートライアスロンでは、今年より「準初段」「初・二段」「三・四段」クラスは中学生以上に参加年齢制限を引き下げて参加の門戸を広げました。けん玉の技・タイム競技B(三段以上対象)・もしかめを得点化して合計点で競いました。
関西けん玉道サマーチャンピオンは関西四天王杯の1つ【玄武杯】が割り当てられ、旧全日本選手権の技を中心にリーグ戦から決勝トーナメントの形式で試合機会を増やしました。試合時間短縮のため、「技を抽選で決めずに固定する方式」を今回初採用しました。それに伴って選手ごとの技の成功率の偶然性をなくし実力がより発揮される大会となりました。
関西けん玉舞台パフォーマンスは、出場団体は3つの技までの制限の中で工夫してパフォーマンスを披露しました。夏まつりの最後に賑わいと華を添えてくれました。各ブースでは①手作りの竹けん玉と紙コップけん玉工作・②けん玉デザインコーナー・③級段位認定会・④フリー対戦コーナー・⑤けん玉お楽しみ企画、⑥フリー練習コーナー、⑦けん玉グッズ展示コーナーを開催。各ブースは当日参加も可能でしたので各ブースで楽しく盛り上がりました。
【関西けん玉道サマートライアスロン 結果】 5部門合計 参加31名
★マスタークラス 参加2名
優勝:阪井茂(大阪CITY)、準優勝:石丸幹(北摂吹田)
★準初段クラス 参加4名
優勝:竹下明香里(個人)、準優勝:島尻渉実(個人)、第3位:山川舞(いこま)
★初・二段クラス 参加6名
優勝:千葉昌一(貝塚いぶき)、準優勝:池田桃香(北摂吹田)、第3位:谷口天舞(個人)
★三・四段クラス 参加8名
優勝:片岡大輝(個人)、準優勝2名:平田煌虎(個人)、舘本あかり(いこま)
★五段以上クラス 参加11名
優勝:戸川夏生(貝塚いぶき)、準優勝:浦部一成(このはな)、第3位:成毛隆(松原)
【玄武杯 関西けん玉道サマーチャンピオン 結果】 参加15名
優勝:田宮優汰(大阪CITY)、準優勝:尾畠琴真(伊丹)、第3位2名:加藤未羽(滋賀玉川)・布井仁悠(阿倍野)
【関西けん玉舞台パフォーマンス 結果】 参加5団体
★わくわく夏まつり大賞
団体名:いこまけん玉クラブ、演目:いこま山のもちつき
★エンジョイ賞
団体名:北摂教室、演目:ミックスナッツジュニア
★ユーモア賞
団体名:このはなけん玉広場、演目:One Team
★ナイスアイデア賞
団体名:けん玉サークル たこやき一丁、演目:すくえ!!ザウルス
★チームワーク賞
団体名:大阪けん玉道場 阿倍野教室、演目:鬼滅のとめけん
JKAワールドオープンけん玉フェスタ2023
2023年7月8日(土)と9日(日)東京・大田区産業プラザPIOコンベンションホールにおいて、JKAワールドオープンけん玉フェスタ2023が行われました。主催は協会本部です。下記大会の他に、クラス別チャレンジ、ゲームコーナー、ミニ工作コーナー、けん玉教室、級・段位認定会がありました。
7月8日(土)
【スピードトリック選手権大会 結果】
優勝:福島優太郎(一般・東京都)、準優勝:川本凌雅(小学6年・大阪府)、第3位:松冨裕輝(高校1年・広島県)
【もしかめ大会 結果】
優勝:小笠原和志(小学5年・山形県)、準優勝:永木愛華(小学6年・埼玉県)、第3位:関野裕貴(一般・山梨県)
【小学生けん玉大会 結果】
★初心者クラス
優勝:中嶋悠(1級・小学5年・兵庫県)、準優勝:大村虹綺(1級・小学6年・静岡県)、第3位:丹野和歩(1級・小学3年・東京都)
★有段者クラス
優勝:大久保侑(四段・小学2年)、準優勝:森皇士郎(四段・小学6年・静岡県)、第3位:大橋諒太郎(三段・小学6年・静岡県)
★名人クラス
優勝:岡村昴泉(五段・小学3年・静岡県)、準優勝:内間珠那(五段・小学6年・静岡県)、第
3位:川本凌雅(五段・小学6年・大阪府)
7月9日(日)
【藤原一生杯けん玉道選手権大会 結果】
優勝:鷲尾英政(五段・大学1年・兵庫県)、準優勝:垣堺匠(五段・高校1年・埼玉県)、第3位:松冨裕輝(五段・高校1年・広島県)
